2013-01-01から1年間の記事一覧

バックロブ(PD−288)

嫌なところにロブが上がった。僕は自分の左バック側に上がったロブを呆然と見過ごしていた。というか初めからあきらめていた。でもそれはフラフラ上がった簡単なロブであった。つまり?僕は夢の中でも老化していた。こんな球なら逆にチャンスボールである。…

神社を建てる?(SD−81)

今日は数時間、先ほどまでリビングの続きの6畳間で午睡をむさぼっていた。と言っても目を覚ますと午後7時を回っていた。僕はとんでもない夢を見ていた。場所は多分小樽の家の裏庭。僕は一生懸命神社の御影石の鳥居を建てている。鳥居の柱の直径は30センチ以…

猫の女王(PD-287)

以前に僕のもう一つのブログ「ひぐらしプランナーの時々日記」で、僕のマブダチ・猫のブンタの事を書いた。ブンタは僕の長女の家の飼い猫で、僕ら夫婦が長女の所に2年?居候していた時に、僕とブンタはマブダチになった。ブンタはオスの去勢猫で、出自は立派…

久しぶりのブログ(PD−286)

近頃パソコンをあまり触っていない。おかげでブログも中々書けない。本当は僕のもう一つのブログ“ひぐらしプランナーの時々日記”に書きたいのだけれど、何故だか上手く書き込めないので、やむを得ずエスパーの方に書いてみる…WHY?この頃は桜も終わって今…

製版ミス(PD-285)

今朝の夢は現役のデザイナーの頃と関連ある夢。僕は新聞全頁(15段)広告の原稿を目の前にしている。これを製版に回しフィルムとゲラ刷りにして新聞社に送る。でもどうもデザイナーが指定ミスをしているようだ。つまり新聞は印刷の精度が低いので、普通の印…

楽しい夢(PD−284)

今日の夢は久しぶりに楽しい夢だった。僕はAS新聞のデザイン室にいる。築地の高層ビルの最上階に近い部屋だ。そこには僕のデザインの師匠であり、僕がフリーをやっていた20代の頃、デザインやイラストを発注してくれたTMさんがいた。そして僕の先輩のFNさん…

夜郎自大(SD−80)

僕は砲身を整備していた。それは細長い一本の砲身であった。そして近づく艦影に砲弾を撃ち込む。それは数千トン位の駆逐艦か?真っ黒な砲煙が視界を遮る。敵艦は大爆発を起こしアッという間に沈没する。画面の艦艇は皆灰色である。それは何だか物悲しい映像…

春の兆し(PD−283)

今日の夢は、僕は若い女の子と歩いていた。僕はどこかの部屋で彼女と寝る。彼女の下半身はむき出しである。僕は彼女のシャツをむしり?と言うか上にずりあげて、胸をむき出しにする。彼女の胸はまるで平坦で、少しのふくらみもなかった。そして乳首だけがそ…

円筒の街(SD−79)

年に数回同じような景色の街を見る。街と言おうか巨大な建築物と言おうか。それは巨大な円筒形の建物である。直径何百メートルあるのか?階数は大体4階建てである。今日も4階建てであった。僕はその中を歩いていたり、外周を歩いていたりする。色彩は何とな…

横殴りショット(PD-282)

今日は一晩中テニスの夢を見ていた。しかもかなり技術的な事にこだわっていた。多分それは昔在籍していた横浜のテニスクラブだろう。僕は技術的に上手い夫婦と対戦していた。彼らはサービス・アンド・ボレーで、サーブとともに素早く前に詰めてきて、結構年…

ホーム探し(PD-281)

今朝は時々見る夢の同パターン。僕は新橋から横浜に帰るため駅に向かう。でもここで又障害に出会う。簡単にホームに着けそうなのに、近くまで行っているのに新橋駅のホームにたどり着けない。全く逆方向のホームに出たりする。しかもそこはペンペン草の生え…

テニスの夢(PD−280)

時々テニスの夢を見る。それは素人プレイヤーとしての僕だったり、テニス事業をやる僕だったりする。今朝は僕はマッケンローやコナーズと東京の街を歩いていた。だからこれはテニス事業の方の夢だ。僕は昔彼らを招いて有明でシニアツアーの大会を開いた。有…

情景的初夢(SD−78)

時々自分のいない夢を見る。つまりどこかの情景だったり、何かの状況を夢に見る。勿論僕はそこにはいない。時々相当高い位置から、つまり俯瞰的情景を見ることもある。今朝の夢もそのたぐいか?場所は東北地方太平洋岸沖合。ちょうど去年地震のあった震源地…